
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回は来週10月24日~に向けて週間チャート分析を行っていきたいと思います。


今回の通貨ペアはEURUSD・GBPUSD・USDJPYになります。
また、今回はトレードチャンスがあったので記事の最後に紹介していきたいと思います。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!



それでは早速いきましょう!
EURUSD


日足
ユーロドルの日足は高値を切り下げ安値は切り上げ。方向感のないチャートです。
長期的な流れは下なので、安値切り上げラインを下抜けてからのショート狙い。
ロングは高値切り下げラインをしっかり上抜けてから。
4時間足
4時間足レベルでも方向感がないレンジ状態。
日足と同じように、上下どちらかに抜けるまでは待機。



チャンスは必ず来るので、じっと待つことが大事!
GBPUSD


日足
ポンドドルもユーロドルと同じようなチャートです。
長期下降トレンドから方向感がない状態へ。
上下抜けた方についていきましょう。
4時間足
4時間足はレンジです。
下には日足MAやサポート、上には意識されやすい抵抗が待ち構えています。
慌てずしっかり抜けるのを待ちましょう。
USDJPY


日足
世間をお騒がせしているドル円さん。
毎日のように高値を更新し続け、150円を突破しスルスルと152円付近まで。
しかし金曜日に為替介入と噂される(確定ではありません)円買いが入り急下落。
日足の節目で止まっていますが、今後は為替介入も虚しくまた円売りが進むのか?
ここから転換して円高に進んでいくのか?
まだまだ注目のドル円さんですね。



あまり気にしてなかったけど、ここまでなると物価が高すぎるから円高に動いてほしい・・・
4時間足
値動きが急なのですぐに手は出せません。
買う場合は最低でも4HMAを上抜けてから。
売る場合は日足MAや節目ラインを下抜けてから。



今後も円買いの為替介入が行われるかもしれないので、買う場合は特に注意が必要です!
今週のトレード
今週は久々のトレード。
相場はひたすらチャンスが来るまで待つべし!とは言うものの、やっぱりチャンスが待ち遠しいです・・・。
ということで、今週は週初めにポンドドルで1トレードしましたので見ていきます。
ポンドドル 10月17日


日足は下目線でしたが、安値を切り上げるか?という場面でした。
少し上にレジスタンスがありますが距離はありました。
4時間足の戻り高値がレジサポ転換し、支えられ、日足MAと4HMAも下からすくい上げるような形。



綺麗なグランビル3番ですね!


週初めに窓を空けて、1時間足で安値を切り上げてくる場面で、ダブルボトム形成でロング。
この時も1HMAが下からすくいあげてくる形で優位性はさらにアップ!
損切りはダブルボトム右肩下に置いていました。
利確は直近高値で半分。残りは高値を切り下げたところで決済となりました。
ここ数か月行っているトレード方法についての詳しいことはまだ公開していないので、また時間があればルールを公開しようかなと思っているところです。



現在公開しているnoteをさらにグレードアップさせたものです!
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント