
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回は来週に向けて、USDJPY・EURUSDの週間チャート分析を行っていきたいと思います。
また、最後の方に今週行ったトレードを載せてますので、気になるかたは最後までチェックしてみてくださいね!





それでは早速いきましょう!
USDJPY


ドル円は引き続き上昇トレンド中。押しをつけつつ上げてきています。



まもなく148円に到達しますが、為替介入の下げにも警戒が必要です。
来週の戦略としては、介入の警戒もしつつ基本は上昇トレンドに乗る形です。
ロング:直近レジサポや押し安値で反発後のロング
ショート:長い間効いてる日足MAが近くにあるので、4Hレベルの目線が下になればそこに注意しながらショート
EURUSD


ユーロドルは下降トレンド中。ちょうど日足レベルのサポートに到達したところです。
基本戦略としては、直近の流れを考慮し戻り売り狙い。ただし、日足サポをしっかり意識。
日足サポを下抜ければ素直に戻り売り狙い。
ロング:4HレベルでWBをつけるなど、転換の形がでたらロング検討。日足MAには注意
ショート:日足サポートに注意しつつ、4Hレベルのレジスタンス候補を背に戻り売り
今週のトレード
9月15日 ドル円


金曜日のドル円。
日足が上昇トレンド中で、日足MAでの反発を確認。
4Hで意識されてるサポート+4HMAでの反発を確認。
1HでWBをつけて安値切り上げ中。
1HMAに支えられて15Mでもレンジ気味のダブルボトム形成。ネックブレイクでロング。
長い上ひげで押し戻されましたが、損切り(緑ライン)位置までは返されず上昇。
4Hの直近高値(先週高値)で半決済。残りは15Mダウ崩れで全決済。



148円越えを期待しましたが、今週はさすがに伸びませんでした…
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント