
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回も来週に向けて、USDJPY・EURUSDの週間チャート分析を行っていきたいと思います。
また、今週もいくつかトレードを行ったので最後に解説していきたいと思います。





それでは早速いきましょう!
USDJPY


日足
日足は上昇トレンド。144.5円のサポートがしっかり意識されています。
また、日足MAに支えられているのでMA+145円を下抜けるまでは上目線で良いと思っています。
ロング:高値抜け目指しのロング。サポートからのロング
ショート:サポート下抜けからのショート
4時間足
4時間足は直近下降トレンドですが、MAは上抜け。
来週はまず高値上抜けを目指してロング狙い。
ロング:4H戻り高値(146.5円付近)抜け後の押し目買い
ショート:サポート下抜け後のショート



心理的節目の150円まで迫ってきているので、ここからはなかなか上に行きづらいかもしれません。為替介入にも注意が必要ですね!
EURUSD


日足
直近は波の捉え方次第ですが下降トレンド。現在はサポート付近。
ロング:サポートが固いようであれば直近高値のレジまでロング
ショート:サポート下抜け後のショート
4時間足
下降トレンド。サポート付近なのでここからすぐにショートとはいかず、下抜けを待つ。
ロング:サポートで守られればロング。レジ上抜け後の押し目買い
ショート:サポート下抜け後のショート



直近の下げの勢いが強いので、サポートを抜けてくる可能性が高いですが、相場に確実はないのでサポート付近の値動きをしっかり確認してトレードしましょう!
今週のトレード
8月29日ドル円


ドル円は上昇トレンド継続中。150円が近くなってきたので為替介入には警戒が必要な場面。
今週は前回戻り高値(紫ライン)で支えられており、買い待ちでした。
そして火曜日にWBをつけたのでブレイクエントリー。
半分を直近チャネルライン上限で利確。残りは一気に戻されて建値決済となりました。



V字戻しはつらい・・・
8月30日ドルカナダ


ドルカナダは週初めにWT形成。
ネック戻り+1HMAが綺麗に重なっていたので、ここは教科書通りのショート狙い。
15MでWTを作ったのでブレイクショート。
利確は4H押し安値で半決済。残りは切り上げでアウト。
9月1日ゴールド


上昇トレンド中のゴールド。
綺麗なメイン手法のパターンだったのでロング。


エントリー後は伸びましたが、利確ポイントを探すのを疎かにしており、一気戻しで建値決済( ;∀;)



週末はついつい気を抜いちゃいます・・・。いかんいかん!



補足ですが、重要指標直前にはエントリーすることはないですが、損切り設定位置まで遠い場合や、数時間前であればエントリーすることがあります!
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント