
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回も来週に向けて、EURUSD・USDJPYの週間チャート分析を行っていきたいと思います。
また最後の方には実際行ったリアルトレードも紹介しますので気になる方はチェックしてみてくださいね!





それでは早速いきましょう!
USDJPY


日足
今週は週初めから145円を突破したドル円。



思ったよりサクッと抜けたね。
145円は抜けましたが、週末に再び145円まで押しています。来週はここをサポートに再度上げていくのかどうか。
下抜けた場合は一旦の下落はありそうです。
ロング:145円をサポートにロング
ショート:145円下抜け後に戻り売り
4時間足
4時間足は上昇トレンド。現在押し安値付近(145円)。
基本は押し目買い・・・と行きたいところですが、4HMAを割ってきているのでロングを狙うなら一度4HMAを上抜けてから理想です。
ロング:上昇トレンド押し目買い。(ただし4HMA上抜け後)
ショート:押し安値(145円)を下抜け後の戻り売り
EURUSD


日足
日足は直近下降トレンド。ただ大きく見ると押し安値をまだ抜けていないので上。
現在は押し安値付近なので一旦はここで買われる可能性アリ。
下抜けるようであれば明確な下目線に。
ロング:日足押し安値をサポートにロング
ショート:押し安値下抜け後の戻り売り
4時間足
4時間足は下降トレンド中。ジリ下げ。
戻り売りを狙いたいところだけど、日足押し安値が近いので一旦様子見。
ロング:日足押し安値で転換すればロング狙い
ショート:日足サポートをしっかり抜けてから
今週のトレード
今週は3トレードを紹介しまっせ!
8月18日 オジドル 負け


オジドルは日足レベルのサポートも下抜けて、売り有利でした。
レジスタンス(紫ライン)に頭を抑えられ高値切り下げ。ネック抜けでショートしました。
チャネルラインも効いてるので優位性は高いと思っていました。
・・・が、15Mのトレンドに合わせてストップをズラしていましたが(緑からオレンジ)、あまり下げることなく上昇し微損でした。



トレンドが出たらストップをズラすことで無駄な損失を減らせるよ!
8月15日 ユロ円


ユーロ円は日足レベルのレジスタンス(158円)を上抜け後押しが入ったところでした。
レジサポ転換した158円まで少し届いていなかったのですが、4HMAが何度も効いていたので(赤〇)それを根拠にロングを狙っていました。
1Hと15Mで安値を切り上げていたので、ネック抜けでロング。
その後は直近高値を抜けきれずに、短期ダウ崩れで決済となりました。



今週は上値が重かったね・・・
8月16日 ドル円


ドル円は145円を抜けてレジサポ転換。
1Hレベルで安値を切り上げていたのでいつも通りブレイクロング。



今回の3つのトレード方法は以下のnoteで公開しています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!


近くに目立つ目標値がなかったので、効いていたチャネルラインで半決済。残りは引き上げていたストップにかかりました。(ストップは緑ラインで表示)
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント