
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回も来週に向けて、EURUSD・USDJPYの週間チャート分析を行っていきたいと思います。


最後に実際にトレードしたところを解説していきますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!



それでは早速いきましょう!
EURUSD


日足
ユーロドル日足は上昇トレンド中の戻り中。MAを割ってきており、かなり深い戻り。
週足MAで支えられて反発しているので、ここから上昇していくのか、一度2番底を試して再上昇していくのか。
紫サポートを切ってきたら下への勢いが強くなると見ています。
ロング:下降トレンドラインが効いてるので、反発に注意しながら押し目買い
ショート:サポート下抜け後にショート検討
4時間足
4時間足レベルでは戻り高値を上抜けて上昇トレンド中。トレンドラインが効いてるので、そこに注意しながら基本は押し目買い。
ロング:長期足レベルのサポートを探りながら押し目買い
ショート:高値を切り下げて、4HMAも切るようであればショート検討



トレードの優位性を高めるポイントは「長期足のサポレジ」を味方につけること!
USDJPY


日足
ドル円日足は直近上昇トレンド中。現在押しの下落調整。
WBのネックラインは既に抜けていますが、日足MAがまだ下から上げてくるので、どこかで押し目が入る可能性あり。
ロング:日足MAで支えられるなど、しっかり底固めを確認してからロング狙い
ショート:一度高値を付けて更新できないようであればショート検討
4時間足
4時間足では下降トレンド。日足の押し目が入るまでは下降トレンドに乗っていく。
ロング:4HMAを上抜けるまでは待ち
ショート:4時間足レベルのレジスタンスを背景にショート検討



デイトレレベルのトレードであれば、日足のトレンドはあまり気にせず、4時間足のトレンドに乗っていくのがお勧めです!
今週のトレード
ドルスイス 8月2日(水)


ドルスイスは日足でダブルボトムを形成後上昇中。
今週前半に4時間レベルで上昇トレンドを確定させたので押し待ちでした。
その後、4HMAと日足MAがクロスするところで反発したので1H切り上げ確定でロング。
エントリー後はまぁまぁ伸びましたが、引き上げていたストップにかかり微益となりました。



いつも欲張るんだよね・・・
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント