
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回も来週に向けて、EURUSD・USDJPYの週間チャート分析を行っていきたいと思います。
またいつものように最後に今週行ったリアルトレードの解説もしていますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。





それでは早速いきましょう!
EURUSD


日足
日足は明確な上昇トレンド。素直に押し目買い狙いです。
ロング:押し目候補(黒ラインや1.1のキリ番)でロング
ショート:もう一度高値を付けて、押さえられたらショート
4時間足
4時間足レベルでは下降トレンド。日足の押し目ポイントでの攻防をチェックです。
ロング:日足押し目候補で底固めをしたらロング狙い
ショート:押し目ポイントを下抜けたら次の1.1までショート



まとめると、日足の押し目候補に注意しつつ直近ではショート狙いです
USDJPY


日足
ドル円は週足レベルのWBネックラインで反発後強い上昇。今週は5連続陽線でした。
現在は直近でも意識されてる日足MA付近なので、来週は一旦の下げを見せるか、この勢いのまま直近高値を目指していくのか。
ロング:直近高値付近までロングでついていく
ショート:日足MAに押さえられるようであれば、サポートまでのショート
4時間足
4時間足は上昇トレンド中。基本は押し目買い戦略です。
ロング:日足MAが気になるのでここを抜けるか、一旦売りを受けてからのロング
ショート:日足MAが強い場合、4HMAを下抜けた後にショート検討
今週のトレード
7月14日~17日 ポンドドル


先週末に狙った逆張りトレード。
1HレベルのWTを確認後ネック下抜け戻りでショート。
4HMAまでを狙っていましたが、反発しそうでチキン利食い発動。



ポジションが気になって、つい見過ぎてしまいました・・・
7月14日~17日 オジドル


こちらも上のポンドルとほぼ同じトレード。
オジドルはちょうどわかりやすいレジスタンスがあったので、逆張りの優位性は高かったです。
1HWT下抜け後の戻りショート。4HMAで全決済



逆張りトレードのやり方についてはまだ表に出していないので、また機会があれば紹介していきますね!
7月20日 ドルカナダ


4Hダウ下目線の中、今週耐えていた1Hのサポートをブレイク。
その後サポレジ転換で短期フラッグ戻りショート。
目標は4H直近安値でしたがそこまで伸びず15Mダウ崩れで決済。
7月21日 ドル円


ドル円は週足レベルのWBネックラインで反発後、4H足でもWBを形成。
4H足ネックラインを使って押し目買い。1HWB完成でブレイクロング。今回は週足レベルの押し目買いなので目標値は遠めに設定。
エントリー後、建値ギリギリまで戻されましたが再上昇し直近高値で半決済。さらに伸びたところで1/4決済。最後は最終目標で残りを決済。



金曜日にここまで伸びるとは思わず、明らかに利確が適当になってしまったのが反省・・・
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント