
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回も来週に向けて、EURUSD・USDJPYの週間チャート分析を行っていきたいと思います。


また今回も最後に今週のトレードを載せていますので、気になる方はぜひ最後までご覧になってみてください。



それでは早速いきましょう!
EURUSD


日足
ユーロドルは2~3週間三角持ち合いのレンジでしたが、金曜日の雇用統計でブレイク。
来週は直近高値のスーパーキリ番である1.1へ向けての上昇狙いがメインです。
ロング:1.1へ向けてロング。ブレイクすれば押し目買い
ショート:先週高値や1.1で頭を抑えられればショート検討
4時間足
基本は押し目買いで、先週高値や1.1付近での値動きを見てショートも検討
ロング:先週高値や1.1へ向けて押し目買い。1.1をブレイクすればさらに押し目買い
ショート:先週高値や1.1で頭を抑えられればショート検討



直近の上昇の勢いを優先にしつつ、各レジスタンスでの反転にも備える戦略です!
USDJPY


日足
ドル円は145円がやはり固く、頭を抑えられて下落。
日足レベルではまだ上目線ですが、デイトレードレベルでは下なので、来週は調整の下落を狙っていくことになりそうです。
日足レベルの戦略としては以下になります。
ロング:前回高値での押し目買い。日足押し安値での押し目買い。
ショート:各押し目ポイントまでの下落狙い。再度145まで上昇後の反転ショート
4時間足
4時間足は下降トレンド中。来週は基本的に下目線です。
上目線に切り替えるのは、最低でも4HMAを上抜けてからになります。
ロング:安値を切り上げて、4HMAを上抜けてきてから
ショート:素直に下降トレンドを戻り売り



下落の勢いが強いので、安易な逆張りロングは厳禁です!ロングを狙うのであればしっかり反転の形(WT・WB)を形成してからです。
今週のトレード
ゴールド 7月6日・7月7日


今週もいくつかトレードしましたが、その中のゴールドをまとめて解説します。
7月6日木曜日は、長期下降トレンドの中トリプルトップを付けてネックライン下抜け。
フラッグが出来たので下限ブレイクでショート。あえなく撃沈(。-∀-)
7月7日金曜日は週末の反転狙い。4HでWBになる可能性もありでロングの優位性も高い状態でした。
日中の15Mレンジをブレイク後に押し目買い。
逆行なくジャストで反応し、目標である4HMAに雇用統計直前で到達。



利益を伸ばすのが相変わらず苦手・・・
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント