
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回も来週に向けて、EURUSD・USDJPYの週間チャート分析を行っていきたいと思います。
今週も実際のトレードを最後に解説していきますので、気になる方はぜひ最後までご覧になってくださいね!





それでは早速いきましょう!
EURUSD


日足
日足はトレンドの判断が難しい状況。現在は1.1のスーパーキリ番で押えられています。
ロング:日足MA・週足MAまで押してからのロング
ショート:1.1のキリ番を背に日足・週足MAに注意しながらショート。または再度1.1のキリ番まで上昇した後の上げ止まりでショート
4時間足
4時間足は押し安値を下抜けて下目線に。日足のサポートに注意しながらショート優先で。
ロング:安値を切り上げて4HMAを抜けてきてからロング検討
ショート:レジスタンスを見極めてショート
USDJPY


日足
ドル円は円安が続いています。上昇トレンド継続中。



根拠もなく「下がるだろうショート」は絶対にしてはいけません!
素直にロングでついていきます。
ロング:サポートを確認してロング
ショート:様子見
4時間足
4時間足は上昇トレンド。日足同様素直にロングです。
ロング:サポートを確認してロング
ショート:明確な2番天井をつけそうであれば右肩からショート
今週のトレード
オージードル 6月16日(金)~19日(月)


こちらは先週金曜日から月曜にかけての持ち越しトレード。
オージードルは上昇トレンド中で週末の調整を狙ったシンプルな逆張りトレードです。
1HレベルでWT完成でショート。
レジサポ+4HMAが重なる押し目が入りそうなところで全決済。



逆張りは絶対に欲張らないこと!
ドルスイス 6月16日(金)~21日(水)


こちらも先週金曜日から今週にかけての長めのトレード。
週末の転換を狙って逆張りロング。半分を4HMAで決済後、残りは1Hのダウが崩れるまで保有。
結果水曜日にWTが完成し全決済となりました。
ユーロドル 6月20日(火)


ユーロドルは先週まで上昇トレンドでした。
レジスタンス(紫)で押えられていましたが形が綺麗だったので下位足転換でロング。
少し伸びた後失速し、微損で終了です。



目立つサポートがなかったのが敗因ですね
ゴールド 6月23日(金)


最後はゴールド。こちらは週末の転換トレード。



最近は逆張りを特訓中です!
エントリー後はそこまで逆行することなく上昇し、お風呂に入っている間に4HMAで全決済となりました。
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント