
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回は来週2023年3月6日~に向けて週間チャート分析を行っていきたいと思います。


今回の通貨ペアはEURUSD・GBPUSD・USDJPYになります。
また、今週もトレードを行ったので記事の最後で紹介していきたいと思います。



それでは早速いきましょう!
EURUSD


日足
ユーロドルは月足レベルの戻り売りと週足レベルの押し目買いがぶつかり合うところで、レンジ気味に。
来週はしばらく様子見で、しっかり動いたほうについていくのが無難です。
4時間足
4時間足で見ると直近は上昇トレンドですが、日足のMAに抑えられ戻り売られている状態。
方向感が分かりにくいのでしばらく待つのが良いでしょう。
GBPUSD


日足
ポンドドルはTHEレンジ。
すぐに手出しをしない方がよいでしょう。
4時間足
4時間レベルで見ると上下の水平線が綺麗に引けますね。
レンジトレードをする方もいますが、もっちゃん自身はトレンドフォロワーをオススメしています。



できればレンジを抜けるのを待ってトレードしていきましょう。
USDJPY


日足
ドル円は上昇トレンド中ですが、週足MAに抑えられ上値が重い一週間でした。
売り買いの圧力がぶつかる場所なので少し難しい場面です。



無理に手を出さないようにしましょう
4時間足
4時間のダウは上ですが、MAの下に潜り込んできているのでやりづらい状況です。
MAを再度上抜けてから買いを狙っていくか、週足の下目線を背に4H押し安値を下抜けてからのショートを狙っていくか。
ただ下から日足MAも迫ってきてるので気を付けたいところ。



来週のドル円はやりにくそうです…
今週のトレード
今週は珍しくゴールドで良いポイントがあったのでトレードを行いました。
2月28日 ゴールド


日足はあまりきれいではありませんが直近は下降トレンド。
4時間足では高値切り下げ+MA+サポレジラインがちょうど重なる部分で反発。
1時間足で高値切り下げのダブルトップを作ったところでブレイクショートしました。
その後、直近安値まで伸びたので半決済。残りは短期でダウが崩れたところで決済となりました。



ちなみにこのポイントは週足レベルの押し目買いポイントなので反発する可能性が高い場面でした。こういう場面では決済は確実に分割で行うことが大事です
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント