
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回は来週2023年1月16日~に向けて週間チャート分析を行っていきたいと思います。


今回の通貨ペアはEURUSD・GBPUSD・USDJPYになります。
また今週はトレードを行ったのでそちらも最後に解説していこうと思うので、ぜひ最後までご覧になってくださいね!



それでは早速いきましょう!
EURUSD


日足
日足は上昇トレンド継続中。大きく下に動かない限りは上目線。
4時間足
4時間足も上昇トレンド。
現在、トレンドラインとMAで反発。
このあと下位足でパターンが出たらエントリーしやすい形。
もっちゃんのトレード手法はこちらで紹介していますので、どういうタイミングでエントリーするかなど、気になる方は併せてご覧になってくださいね!


GBPUSD


日足
日足は上目線。MAが下から支えられるような形で上昇する可能性高。
このまま上昇するより、一旦押しを付けてからのほうがやりやすい。
4時間足
4時間足は上昇トレンド。
MAにも支えられてますが、直近のローソク足がシマシマなので一度上抜け後の押し目買いが無難。
ただし、すぐ上にレジスタンスがあるのでリスクリワードが良くない場合は様子見。
USDJPY


日足
ドル円は今年に入ってから円高が続いてます。
今週は指標もあり、週足レベルの押し安値(赤ライン)も抜けて確定しました。
テクニカル的には長期的に下落していく可能性が高いです。



もちろん絶対はないよ!
大きく戻さない限りは基本下方向へ狙っていきましょう。
4時間足
4時間足は下げ続けている状態。
シンプルに戻りを待ってトレードしていきます。
基本は売りですが、買う場合はすぐ上に日足MAがあるので注意。
今週のトレード
今週はいくつかトレードをしましたが、分かりやすかった二つを紹介。
1月11日(水)AUDUSD


オジドルは上昇トレンド中でした。
意識されてるサポート(紫ライン)と4HMAが重なるところでもあり、優位性はGOOD。
1時間足で仕掛けましたが、その後思うように伸びずに短期が逆ダウになったので損切り。
ルール通りにストップを途中引き上げたので損失は少し抑えられています。
1月11日(水)AUDJPY


先のオジドルと近い時間にオジ円もポイントがあったのでロングエントリー。
4時間足が効いてるサポートで支えられており、4HMAもいい感じに反発。
1Hレベルで仕掛けた後、直近高値をまず狙っていましたが手前で減速。
その後短期で転換してしまったので微益で決済となりました。
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
今週は大きく動いていた通貨ペアが多かったですが、思うほど良い押し戻りポイントが少なかった印象。
ただ、相場は必ず大きなチャンスが訪れます。
土日にしっかりチャートを行って、来週からのチャンスを逃さないようにしていきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント