
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!



明けましておめでとうございます!



また今年も「もっちゃんFXブログ」をどうぞよろしくお願い致します。
それでは新年一発目、今回は来週2023年1月9日~に向けて週間チャート分析を行っていきたいと思います。


今回の通貨ペアはEURUSD・GBPUSD・USDJPYになります。
ぜひ最後までご覧になってくださいね!



それでは早速いきましょう!
EURUSD


日足
ユーロドルは頭を抑えられWTを形成後下げる動きを見せましたが雇用統計の金曜日に再上昇。
直近はシマシマのレンジになっています。
4時間足
4時間足では下降トレンドから、金曜日に戻り高値を上抜けて上目線に。
MAの位置関係が悪いのでしばらくは様子見になりそうです。
どういった場面で仕掛けるかは今年公開した新しいnoteに書いていますので、気になる方はご覧になってください。


GBPUSD


日足
ポンドドルは年末のレンジから年初に一度下抜けしましたが、下への勢いは続かず結果的にレンジに。
基本はレンジ抜けまで待つ形になりそうです。
4時間足
レンジからの下降トレンドが発生していましたが、雇用統計でいったんの上昇が入っています。
目線だけで言うとまだ下ですが、MAの位置関係からも下も上も狙いにくい状況です。



こういう時は焦らずしっかりと動きが出てからきれいな場面が発生するまで待つことが大事です。
USDJPY


日足
日足は下降トレンド中。
ただし、週足レベルの押し安値(赤ライン)があるのですぐにショートするのは注意。
基本はしっかり下抜けてからショート。上は戻り高値とMAを上抜けてから。
4時間足
週足押し安値で反発後戻り高値まで上昇しましたが、雇用統計で再下落。
今の位置からは上も下も狙いにくい。
上は戻り高値を抜けてから。下は週足サポートを抜けてからが安全。



焦らずチャンスが来るまで待ち続けましょう!
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
さて、今週から2023年がスタートしました。
昨年告知していたように、1月1日にもっちゃん自身の集大成のトレード手法をnoteにて公開しました。


ここまで10年以上さまざまな手法やルールを実践してきましたが、今回の手法は集大成となるもので、無駄なく大事なことをぎゅっと凝縮しています。
現在ブログの記事で載せているトレードもこのnoteを使用してのものになります。
トレードルールが定まっていない方や、なかなか良い結果が出ていない方はぜひ参考にしてみてくださいね!
それでは今年もトレード技術を向上させてどんどん稼いでいきましょう!



今年もどうぞ「もっちゃんFX」をよろしくお願いいたします!
コメント