
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回は来週10月10日に向けて週間チャート分析を行っていきたいと思います。


今回の通貨ペアはEURUSD・GBPUSD・USDJPYになります。



それでは早速いきましょう!
EURUSD


日足
日足は何度も効いてる下降トレンドラインに抑えられ下落。
来週はこの勢いのまま下げていくのかどうか。
買う場合はトレンドラインは最低でも上抜けてからが安全です。



MAに反発する形になるとさらに優位性UP!
4時間足
4時間足は現在押し安値付近。


直近では下降トレンドですが、ショートは押し安値を下抜けてから。



レジサポ転換するのが一番優位性が高いです。
買う場合は4Hダウが上になるのと、MAをしっかり上抜けてからになります。
長期足が下目線なので下に動いていくほうがやりやすい相場です。
GBPUSD


日足
ポンドドルは先週後半から今週前半にかけて大きく戻しましたが、再度トレンド方向へ。
このまま下に行くとトレードとしてはやりやすいですね。
買い圧力が強い場合はサポレジラインを上抜けるかどうかがポイント。
抜けた後に買っていく方向で見ています。
4時間足
4時間足では直近下降トレンド中。
ただし、現在押し安値付近なのですぐにショート!というのは危険と見ています。



しっかり抜けて、サポレジ転換してくれると長期の目線とも合うのでやりやすいです。
USDJPY


日足
今週のドル円はあまり大きな動きにならず、高値付近をじりじりと上げていってます。
高値を超えてからのロングが一番やりやすい状況ですね。



焦らずチャンスが訪れるまで待ちましょう!
4時間足
4時間足は直近はじりじり上昇してますがが、高値を超えていないのでまだレンジととらえています。
やはり高値を更新してからロングを考えていくのがベストです。
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
今週はあまりきれいなポイントはなくトレードしづらい状況でしたが、来週は少し大きめの動きが出るかなと思っています。
週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント