
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回は来週8月22日~に向けて週間チャート分析を行っていきたいと思います。


今回の通貨ペアはEURUSD・GBPUSD・USDJPYになります。
また今週もトレード動画を軽く撮ってみましたので、気になる方は最後までご覧になってください。



トレード動画撮るの難しい・・・



それでは早速いきましょう!
EURUSD


日足
ユーロドルの日足は明確なレジスタンスで反発し、安値切り上げラインも下抜けて綺麗に下落していきました。
この後は直近安値を目指し、1.00000のライン下抜けに挑戦してきそうです。
基本は売り。買いは最低でも日足のMAを一度上抜けてからだと思っています。


4時間足
4時間足はきれいな下降トレンド。
来週は戻りを待って売っていきたいですね。その際は、日足レベルでの直近安値に注意が必要です。



1.00000の超キリ番ですので固そうです!
GBPUSD


日足
ポンドドルは一週間で一気に下落。ダブルトップをつけ直近安値付近まで来ています。
目線は下ですが、直近安値付近なので一度反発する可能性もあります。
ここからすぐに下を狙うのは危険なので、トレードするなら一度戻してから。
買いの場合は、ダブルップのネックラインとMAを上抜けてからが安全。


4時間足
4時間足レベルでは戻りを付けずに下落中。
来週はここから戻してきたところをショートで狙っていきたいところです。
日足のサポートが近いので狙うのであればその間を。
USDJPY


日足
ドル円は週足レベルでの押し目ポイントから上昇(赤ライン)。
その後ダブルボトムを形成し、現在は戻り高値付近(水色枠)まで来ています。
MAも大きく上抜けているので目線は買いでみていますが、戻り高値は強いレジスタンスになりやすいので、トレードはここを上抜けてからから。
または、いったん押し目を付けて戻り高値との隙間ができてから。
下は、ダブルボトムのネックラインとMAを下抜けて戻ってきたところから。



戻り高値の重要性についてはダウ理論の記事で解説していますのでチェックしてみてくださいね!


4時間足
4時間足も日足と同じ流れです。
現時点では日足の戻り高値付近なので上抜けてからロング狙い。
下を狙うのは各MAをしっかり下抜けて戻ってきたところからになります。


今週のトレード
今週もトレードしましたので見ていきます。今回はドル円です。
8月16日(火)ドル円 ロング


エントリーは赤矢印でロング。
週足レベルの押し目ポイントから上昇中。日足はエントリー時は下降トレンド中でしたが、下髭ピンバーでダブルボトムの可能性もありました。


4時間足は少し直近の波の判断に迷いましたが、直近ダウは上と判断。
132.5のキリ番(水色四角枠)が過去にも数回意識されているので、ここを根拠に上がる可能性もありました。
エントリーは一時間足で。安値を徐々に切り上げつつ、4HMA&1HMAに下から支えられる形に。
直近の高値切り下げラインも上抜け、直近ダウが上に確定した後にロングエントリー。
損切りは直近の安値下。
利確は次のレジスタンスである、直近ダブルトップのネックラインに(過去にも数回効いている)。
今回は個人的に形がきれいではなかったのでロットは小さめに。
結果的にはスムーズに上昇していきました。
今回も動画を撮っていますので気になる方はどうぞ。



トレード動画撮るの難しい…
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!
また、最近無料でトレード添削を始めました。既に何人もの方から登録頂いています。



気になる方は下の記事をチェックしてみてくださいね!
コメント