
こんにちは!もっちゃん(@mottyanda)です!
今回は来週(2021年11月8日~12日)に向けて週間チャート分析を行っていきたいと思います!


分析通貨ペアはドルストレートの4通貨ペアになります。
人それぞれ手法やルールが違うと思いますが、考え方や分析方法など参考になるところもあると思いますので、ぜひ最後まで見ていってくださいね!



それでは早速いきましょう!
【チャート設定】
- 各時間足の押し安値・戻り高値にラインを引いてます。日足(赤)、4時間足(緑)、1時間足(ピンク)、15分足(水色)
- 移動平均線はすべて20SMA(20期間単純移動平均線)で、日足(赤)、4時間足(緑)、1時間足(ピンク)、15分足(水色)で色分けしています。
各通貨ペアの目線に関しては以下のnoteの波の引き方で行い、その後ダウ理論で判断しています。
EURUSD


日足
ユーロドルの日足は現在下降トレンドです。現在は直近安値で反発しているようにも見えるので、ここからダブルボトムを作り上昇する可能性もしっかり押さえておきます。
4時間足
4時間足は少し急な部分もありますが、下降トレンドです。現在戻り中で、どこから再度下げていくのか。
1時間足
1時間足は上目線に転換直後。上位足との目線が逆なので、基本的には再度下目線になるのを待つ形です。
GBPUSD


日足
ポンドドルの日足は下降トレンドですね。現在は、直近安値でピンバー出現で反発。この後反発上昇していくのか、安値を更新していくのか?できれば安値更新を期待。
4時間足
4時間足は、きれいな下降トレンド。どこまで戻しが入るのか。基本的には下狙い。
1時間足
1時間足も下降トレンド。現在は1時間足の戻り高値付近まで上昇中。ここから再度下に向かうのか。戻り高値を上抜けたらいったん様子見になりそう。
AUDUSD


日足
オージードルの日足はきれいな上昇トレンド中。どこから押し目が入るかチェック。
4時間足
4時間足は、下降トレンド中。MAが反応しているので再度反応しながら下げていくかどうか。
1時間足
1時間足は下降トレンド中。戻り高値を上抜けできずいったん反発。この後下げてくれた方がやりやすいけど上抜ければ様子見。
USDJPY


日足
ドル円の日足は上昇トレンド中。少しレンジ気味になり動きは悪いですが、まだまだ上目線。
4時間足
4時間足は2週間のレンジ。レンジをどっちかに抜けるのを待ちたい相場。
1時間足
1時間足は下降トレンド。上位足と目線が合っていないので、合うまでは様子見。
まとめ


ということで、今回の週間チャート分析は以上になります。
超簡単にですが分析してみました。
普段は全部で11通貨ペアを分析していますが、今回はその中でも優先順位の高いドルストレート4通貨ペアを選んでいます。
それでは、週末にしっかりと振り返りや分析を行って、来週からスムーズにトレードできるように準備しておきましょう!



最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
コメント